■駆除までの流れ
①株式会社ライツに連絡
お電話かメールフォームでご連絡下さい。メールフォームに現場状況の写真を添付することでお見積もりも可能です。
■お電話:Tel.029-352-2061[受付時間:9:00~18:00(平日)]
■メールフォーム:コチラから
②現地で担当者がお見積り
現地調査をして、その場でお見積り金額を提示します。お客様が納得されてからの駆除なので安心です。
③ライツのスタッフが駆除
準備から施工、後片付けまでライツが一貫して行います。終了後はお客様にもご確認いただきますので、ご安心ください。
■対応地域
水戸市、ひたちなか市、那珂市、茨城町、大洗町、小美玉市、鉾田市、日立市、東海村、常陸太田市、常陸大宮市、高萩市
上記以外の地域はお問い合わせください。
実家のお庭は大丈夫ですか?
庭木の伐採・枝落とし
「大きくなった庭木」や「どんどん増える雑草」に困っていませんか? しばらく訪れていない「実家」、いつも気になる「実家の庭」「お隣さんへ枝が伸びてしまっていないだろうか?」「雑草だらけでご近所へ迷惑をかけていないだろうか?」
いったい誰に相談すればよいのだろうか…?
ご近所や通行人に迷惑をかけていませんか?
・庭の手入れをする時間が無い
・予想以上に庭木が成長してしまった
・陽当たりが悪くなってしまった
・夏になると毛虫が発生する
・秋になると落葉拾いが大変
・誰も住んでいない実家の状況が常に気になる
上記のような理由で困っていませんか? ライツなら樹木1本から伐採にお伺いします。もちろん伐採した枝木の処分もいたします。
伐採前
道路を覆い、枝が電線に掛かり大変危険な状態です。
伐採前
道路に枝木がはみ出してしまい、ご近所の方から苦情が来ていました。車庫に車を入れるたび、車体に傷がついてしまいます。
伐採後
安心して人も車も通行出来るようになり、電線切断の心配も無くなりました。
伐採後
ライツが伐採作業をした直後の写真です。お庭もすっきりきれいになりました。これなら車に傷が付くこともありません。車庫入れが楽になりました。
空家の伐採・除草に伴なう現地調査の立会いは不要なので遠方の方でも安心! 現状の画像をお送りすることも可能です。お見積は無料。お気軽にご依頼ください。
標準伐採料金は11,000円~/本(税込)
種類 | 金額(税込) | 備考 |
【標準】樹木伐採(~2mまで、太さ15cmまで) | 11,000円~ | 処分費含む |
樹木伐採(2m~、太さ15cm) | 16,500円~ | 〃 |
樹木伐採(3m~、太さ30cm) | 33,000円~ | 〃 |
樹木伐採(5m~、太さ30cm) | 66,000円~ | 〃 |
●伐採作業の見積基準について
・樹木の高さ、枝ぶり、幹の太さにより金額が異なります。
・処分運搬費は含みます。
・5m以上の高い樹木の伐採には、高所作業車やクレーン車を使用します。
・抜根作業は含まれておりません。別途お見積りになります。
※抜根作業は地盤状況により掘り起こせない場合(各種配管、インターロッキング、ブロック塀などが障害物となり作業進行が困難となる場合)や大規模な掘り起しが必要になる場合(重機搬入が不可能な場合等)は作業不可となることがございます。
●抜根作業について
抜根作業にはショベルカーなどの重機を使用しますので、重機の搬入が可能か否かの確認をさせていただきます。現場確認の上、お見積もりいたします。
高所作業も対応可能!
2階建て住宅の屋根を超えてしまうほど成長してしまった樹木の伐採もお気軽にご相談ください。高所作業車を使用しますので短時間で安全な作業が可能です。
※高所作業車の駐車スペースの確保が難しい場所での作業はお断りする場合がございます。
竹林のご相談もお気軽にどうぞ!
少しの面積でもたくさん生えてグングン伸びてしまう「竹」。早めの対策で伐採コストを抑えるのが得策です。お気軽にご相談ください!
メガソーラーの伐採も対応!
設置後20年以上も収益を出し続ける夢の発電所「メガソーラー」ですが、長い年月をランニングさせるには様々なメンテナンスが必要不可欠となります。当社はメガソーラー敷地内外の「伐採」をご提案いたします。
設置当初は周辺の樹木も小ぶりだったのに、年数の経過と共に大きな樹木になってしまっているケースもございます。伸びた枝葉で太陽光パネルに日影ができてしまうと当然のことながら発電量が減少します。1日の発電量に及ぼす影響はわずかですが、1年、5年、10年と長い期間で考えますと膨大な発電ロスになります。計画的に予算を組んで定期的な除草、剪定、伐採作業の実施をおすすめします。
お見積もりは無料です! お気軽にお問い合わせください。
刈り終えた雑草の処分もお任せください!
高く伸び過ぎた雑草は治安の悪化に繋がります!
・火事が心配
・泥棒の侵入が心配
・害獣が住みついたら大変
・夏は蚊が大量発生
・大量の枯草の下にはムカデが発生(ムカデの駆除可能です)
人の目が行き届く環境は、安全な環境につながります。
費用は1軒あたり33,000円〜(税込)(面積・草丈により変動します)
除草した草の処分もいたします。
除草前
夏に蚊が大量発生していました。知らないうちに野良猫の家族が住み着いていたり、不衛生な環境でした。ご主人一人では手が回らず、ライツがお手伝いすることに。
除草後
ライツが除草作業をした直後の写真です。お庭でバーベキューができるほどのスペースが確保でき、「結構庭が広かった」と改めて有効活用を検討されるそうです。
●除草剤散布
空地や駐車場などは定期的な除草剤散布がオススメです。草丈が短いほど効果は高いので、早めの対策で維持管理が楽になります!
散布前
散布後
除草剤を維持管理に効果的使用するとGOOD!
汗水流して刈込んだ雑草も、気が付くとすぐに元の状態に戻ってしまったという経験はございませんか? 除草作業後に新たに生えてくる雑草に対して除草剤をピンポイントで散布することで、刈込んだ直後の状態を楽に維持することが可能になります。玄関などに薄めず使える1リットル程度のボトルに入った除草剤を常備しておけば準備OKです!(沢山生えてしまってからでは「薄めず使える除草剤」は大変割高ですのでご注意ください)朝の出勤時に見かけたり、休日のお出かけ前などにサッと一振り気軽に使用することで維持管理が出来てしまいます。「それなら簡単に出来るかも」と感じていただければ幸いです。
条件(目安) | 金額(税込) | 備考 |
お庭除草(草丈50cmまで) | 33,000円 | 1坪~30坪迄一律(処分費含む) |
お庭除草(草丈50cm以上100cmまで) | 47,000円 | 1坪~30坪迄一律(処分費含む) |
駐車場・空地(100坪以上) | 550円/坪~ | 草丈により変動あり |
除草剤散布(100坪以上) | 280円/坪 | 1坪~30坪迄は一律10,000円 |
【見積例】
●除草および伐採作業 ※草丈40㎝、樹木3mの場合
庭先(8坪)の除草費用:33,000円
樹木伐採1本(高さ2m、太さ15cm):16,500円
合計:49,500円(税込)
※全ての刈草、伐採木の運搬処分費を含みます。
太陽光発電所(メガソーラー)敷地内の除草賜ります。ハイシーズン(7月~10月)前のご予約がオススメです。草丈が伸びると少しづつ「日影」が発生してきます。わずかな日影ですが「毎日ロスを積み重ねている」と大きな発電量の違いを招いてしまいますので、太陽光発電所の環境維持は結果的に収益増に繋がります!
ランニングコストを押さえたいオーナー様は定期的な除草剤散布はいかがでしょうか?
除草剤散布のみであれば、刈り草の処分費用が掛らず、草刈り作業よりも少数人員で施工が可能となりますので施工費用を抑えることが出来ます。
※周辺状況により除草剤散布に適さない場所もございますので、お気軽にスタッフへご相談ださい。
メガソーラー発電所は、自然の豊かな場所に設置されているケースが多く、周辺から雑草の種子が風によって運ばれてきます。また、地下から茎によって生えてくる種類もあります。その為、周囲を囲むフェンスは、防犯には有効ですが雑草に対してはあまり役に立たないのが現状のようです。
「ツル」が成長してきたら危険信号です!
徐々にフェンスをゆがませ、その後に壊してしまい、結果的に不審者の侵入、動物の侵入に繋がり発電所の治安維持が困難になります。無料で現地確認お見積もりいたします! 「最近、発電量が少し低下した気がする」と感じているオーナー様は、たまに現地へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
※お見積もりには、敷地面積がわかる図面等が必要になります。
広い空地やメガソーラーのオーナー様の悩みのひとつである「雑草対策」ですが、毎年近隣の方から苦情が入り、業者に依頼をしての繰り返しというケースも多々あるかと思います。
「そもそも草刈りを依頼するのも面倒だ!」という方にオススメなのが防草シートの敷設です。さすがに施工すれば完全に永久不毛とはいきませんが、圧倒的に雑草の発生を抑えることが可能になりますので、近隣の方からの苦情はほとんど来なくなります。
また、防草シートを敷設した後のメンテナンスはたまに発生する雑草へ少量の除草剤を散布するだけという簡単さも利点のひとつです。ご自身での散布も可能になり、仮に業者に依頼をしても施工費用は低く抑える事が可能になりますので、長期的にみればコストダウンに繋がります。もちろん、ご家庭や空家などのお庭の雑草対策としても大変有効ですので、当社までご相談ください。
あなたに代わり真心込めて清掃します。
ご先祖様に真心を伝えます。
・距離が遠すぎてお墓参りに行く時間が取れない
・近隣に住んでいる血縁者に頼めなくなった
・体力的に墓地清掃が困難になった
上記のような理由で困っていませんか? ライツならご依頼の内容を間違いなく遂行します!
各コースとも作業前後のお写真をお送りします。
■標準コース(1坪、1墓石、1墓誌)
内容:掃除、除草、墓石・墓誌の水拭き、線香、献花)
【料金の目安】16,500円~(税込)
■しっかりコース(1坪、1墓石、1墓誌)
内容:掃除、除草、墓石・墓誌の研磨、除草剤散布、線香、献花
【料金の目安】55,000円~(税込)
墓地内の樹木伐採、簡易剪定(高さ3M程度まで)も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
※墓地の立地により(作業機器の運搬が困難な場所など)ご依頼をお受けできない場合がございます。
●基本作業は下記のとおりです。
①清掃 ②除草 ③墓石・墓誌の水拭き ④線香 ⑤献花
しっかりコースは上記以外に、⑥墓石・墓誌の研磨⑦除草剤散布を行います。
※しっかりコースは墓地の立地により(洗浄道具の運搬が困難な場所など)ご依頼をお受けできない場合がございます。「除草作業だけ依頼をしたい」、「定期的に除草剤を散布して欲しい」等の作業内容を限定したご依頼も承りますので、お気軽にご相談ください。
種類 | 金額(税込) | 備考 |
標準コース | 16,500円〜 | 1坪まで、1墓石、1墓誌 |
しっかりコース | 55,000円〜 | 1坪まで、1墓石、1墓誌 |
墓地内の樹木伐採 | 別途お見積もり | 伐採・簡易剪定(高さ3m程度まで) |
【見積例】
●〇〇霊園 A区1(5㎡=約1.5坪)・墓石1・墓誌1
標準コース:16,500円×1.5坪=24,750円
合計:24,750円(税込)